見出し画像

【杜陵高・定時制】説得力のある先輩の話(1・2年次 先輩の体験を聞く会)

1月31日(金)。
1・2年次の総合的な探究の時間に進路選択に向けた「先輩の体験を聞く会」が行われました。

進路決定者の4年次千葉さん中村さん佐藤さん、3年次の立澤さん、昨年度卒業生の日野さんの5名が、
進路をどのように選択したか?」、
どのように杜陵高校での学校生活を送ったか?」を中心に赤裸々に語ってくれました。

諦めかけていた夢を追いかけている人」、
先生方や仲間や家族に励まされて自分の道を進む人」、
専門分野を探究するために進学する人」、
こう表現すると格好良いのですが、全員が進路を決めるまでの過程で、悩み、苦しんだ経験があったことを伝えてくれました。

やはり先輩の語る言葉には説得力があります。
在校生がメモを取りながら、いつも以上に真剣に話を聞いている姿が印象的でした。

次は皆さんの番です。ぜひ来年沢山語ってくださいね。