見出し画像

【杜陵高・奥州校】生き生きと(杜陵高校奥州校 学校運営協議会②)

2月6日(木)。
奥州校定時制校舎にて、第2回となる奥州校学校運営協議が開催されました。

とりょんカフェで、雪の中おいでくださった委員の皆様を、あたたかくお迎えしました。
先日のオール杜陵高校生徒交流会にて、プロの淹れ方を伝授していただき、初実践です。

会に先立ち、東北地区定時制通信制探究発表会に出場した定時制の1年次 高橋さん、藤野さんの発表を行いました。

自分の夢が見え始め、その実現のために、どのような高校生活を送っていくのか、自分の言葉で話してくれました。
前向きに一生懸命取り組む姿に、委員の皆様から大きな拍手をいただきました。

協議では、さまざまな視点から多くのご意見やご助言、お言葉をいただきました。来年度に向けて、検討してまいります。

また、これまでの取り組みに対して、
生徒が生き生きしている。」、
100周年記念式典は、生徒が主役で、素晴らしい。」など、
高く評価してくださる励ましも頂戴し、101年目へと新たな一歩を踏み出す力を得た貴重な会議となりました。

誠にありがとうございました。
委員のみなさまには、これまでと変わらず、
今後も温かく奥州校を支えていただければと思います。