見出し画像

【杜陵高】定通だって、尖ってる!(とうほく定通探究発表会)

1月23日(木)。
杜陵高校を会場に、『とうほく定通探究発表会』が開催されました。
オンライン発表を含む、18プロジェクトが発表です。

定時制・通信制課程の生徒のみなさんが、どんな探究活動に取り組んでいるのか楽しみです。

この日のために、取り組んできたことはもちろん、発表資料作成やプレゼン練習を積んできた成果は如何に!

地域理解、地域活性化、SDGs、自身の進路実現のための取り組みなどなど、本気で取り組んできたことが分かる発表をしてくれました。

衣装も準備して発表してくれた福島県立郡山萌世高校・通信制のみなさん
南部せんべいに光を当てた久慈高長内校のみなさん
海の魅力を伝えてくれた杜陵高校奥州校・通信制の梅村くん

定時制・通信制でも『尖(とが)っている』取り組みがたくさんあることが、共有できたことは大きな収穫です。

発表+お昼休みにコーヒーをお振舞してくれた杜陵高校・通信制のメンバー
とうほくT2さみっとを仕切ってくれた杜陵高校・通信制の絶対エース 水野さん


最後に、講評を宮崎県立宮崎東高校の西山正三先生にいただきました。
西山先生からは、「定時制・通信制でこれだけの取り組みをしているのは例がない。行動(アクション)に移していることが素晴らしい。レベルが高い。」とお褒めの言葉を頂きました。
これからの取り組みに対して、モチベーションの上がるお言葉です。

定時制・通信制だからできることが・・・・きっとある。定時制・通信制でなければできないことが・・・・・きっとある。
何かに本気になった人は強いと思います!
また、尖ったお話を聞かせてくださいね。