岩手県立杜陵高等学校

杜陵(とりょう)高等学校は、全国に先駆け単位制を導入した学校で、定時制と通信制、また本校(盛岡市)と奥州校(奥州市)があります。一人ひとりの生徒に対応した教育と支援が充実していて、生徒が明るく生き生きと学べ、成長と夢が叶えられる学校を目指します。

岩手県立杜陵高等学校

杜陵(とりょう)高等学校は、全国に先駆け単位制を導入した学校で、定時制と通信制、また本校(盛岡市)と奥州校(奥州市)があります。一人ひとりの生徒に対応した教育と支援が充実していて、生徒が明るく生き生きと学べ、成長と夢が叶えられる学校を目指します。

マガジン

リンク

記事一覧

【杜陵高:本校定時制】身近なところに厳かな場所(学校周辺地域の散策)

【杜陵高:本校通信制】高校生活を楽しむには(新入生ガイダンス)

【杜陵高:本校定時制】サイバー犯罪から身を守れ!(情報モラル講座)

【杜陵高】敷地内に高さ15mのヘリポート

【杜陵高】創立百周年記念キャラクター「とりょんちゃん」

【杜陵高】本校87名入学

【杜陵高:本校定時制】身近なところに厳かな場所(学校周辺地域の散策)

4月21日(金)。本校・定時制の2年次19名は、総合的な探究の時間の中で、学校周辺の散策をしました。 さまざまなところから杜陵高校に通っている2年次生は、意外と学校周辺のことを知らない人が多かったのです。 そこで、学校から歩いて30分ほどのところにある北山の「榊山稲荷神社」に歩いて散策に出かけました。山の中腹にある神社までは結構な上り坂でしたが、着いてみてビックリ! 大きな池の中にはたくさんの鯉。急な階段を上り、南部藩のお殿様のお墓まで行きました。 年度初めに祈りを捧げ

【杜陵高:本校通信制】高校生活を楽しむには(新入生ガイダンス)

本校・通信制では、4/20(木)のスクーリングに合わせて、『新入生ガイダンス』が行われました。 今年度自分が受講する科目や時間割の見方など、通信制ならではのシステムについてレクチャーを受けました。 また、単位制というシステムで、「卒業を目指す」だけではなく、「自立した社会人を目指す」ために、学校以外の日の過ごし方や、地域に貢献できる人を目指すことを共有しました。 校則がない分、社会のマナー、学校でのマナーについて確認しました。服装や頭髪など、自由である分、一般社会の常識

【杜陵高:本校定時制】サイバー犯罪から身を守れ!(情報モラル講座)

本校・定時制では、岩手県警警察本部・生活安全部・サイバー犯罪対策課の佐々木様を講師に、「情報モラル講座」が開かれました。 ネット利用の中で、加害者にも被害者にもならないよう、自分を守るための知識や考え方を教えていただきました。 1 不正アクセスを防ぐため、パスワードを複雑化させることや、パスワードの使い回しには注意が必要であること。 2 個人情報が特定されないように、写真撮影の際には、制服や校章に注意してリアルタイム投稿を行うこと 3 LINEの乗っ取りやなりすまし、

【杜陵高】敷地内に高さ15mのヘリポート

杜陵高校の敷地内に「ヘリポート」があります。 高さ15mの高架式のヘリポートになっています。もちろん、周辺はフェンスで覆われているので、関係者しか入ることはできません。 2019年5月21日から運用が始まりました。お隣には県立中央病院がありますので、そのヘリポートとして利用されています。聞くことによると、設置には約7億6000万円かかったとか・・・・ 以前は、盛岡東警察署の屋 上、冬場は県営球場の駐車場に着陸して、患者さんを搬送していたとのことです。このヘリポートの運用

【杜陵高】創立百周年記念キャラクター「とりょんちゃん」

杜陵高校は、来年度(令和6年度)で創立100周年を迎えます。その記念キャラクターは「とりょんちゃん」と言います。奥州校通信制の生徒さんが製作してくれました。 桜と鷹の妖精です。岩手県の座敷わらしのイメージで、100周年の縁起として「しめ縄」や「桜」を纏(まと)っています。校歌の歌詞にある石割桜(エドヒガンザクラ)の花言葉である「精神美」「独立」を胸に抱いたキャラクターです。 これから、来年の準備がどんどん進みますが、「とりょんちゃん」はいろんなところで活躍しそうな予感がし

【杜陵高】本校87名入学

本校・定時制、本校・通信、NHK学園 合計87名入学許可 杜陵高等学校本校の入学式が行われました。本校・定時制28名、本校・通信制47名、NHK学園12名、合計87名の入学が許可されました。 制服はなく、個性いっぱい 杜陵高校には制服がありません。生徒は、髪型・服装などでも個性を表現できる学校です。入学生のみなさんも、さまざまな服装で式典に参加してくれました。杜陵高校らしさです。 校訓「熱意 誠意 創意」 校長式辞では、本校は来年で創立100周年を迎える伝統ある学校