岩手県立杜陵高等学校

杜陵(とりょう)高等学校は、全国に先駆け単位制を導入した学校で、定時制と通信制、また本校(盛岡市)と奥州校(奥州市)があります。一人ひとりの生徒に対応した教育と支援が充実していて、生徒が明るく生き生きと学べ、成長と夢が叶えられる学校を目指します。

岩手県立杜陵高等学校

杜陵(とりょう)高等学校は、全国に先駆け単位制を導入した学校で、定時制と通信制、また本校(盛岡市)と奥州校(奥州市)があります。一人ひとりの生徒に対応した教育と支援が充実していて、生徒が明るく生き生きと学べ、成長と夢が叶えられる学校を目指します。

マガジン

リンク

本校・定時制

杜陵高等学校の本校(盛岡市上田)・定時制の情報です。

くわしく見る

【杜陵高・定時制】社会を彩る綺麗な花(3年次総合的な探究の時間:地域探究)

1月17日(金)4校時。 今年一番の積雪の朝でしたが、3年次の総合的な探究の時間では、地域探究の一環で高松の池の散策に出かけました。 以下、特派員からの現地レポートです。 以上、詩人の特派員からのレポートでした。

【杜陵高・定時制】ミライの設計図づくり(R7履修登録指導)

1月14日(火)。 定時制では、来年度(令和7年度)に向けて、履修登録(科目選択)指導が行われました。 他の高校と同様に、全員が必ず履修しなければならない科目(必履修科目)はありますが、杜陵高校では自分の興味や進路に合わせて大半の科目を選択することができます。 その結果、一人ひとり異なる「オンリーワンの時間割」ができあがります。 なぜこのことが可能なのか? それは杜陵高校が「単位制」を採用しているからです。 多くの「学年制」を採用している高校とは異なり、学年による教育課

【杜陵高】1/23 とうほく定通探究発表会 開催予定

初開催となる、 『東北地区定時制通信制探究発表会』が、1/23(木)杜陵高校を会場に開催予定です。 東北地区の定時制・通信制高校を対象として、 「こんなことに取り組んでいます」、「こんなこと探究しています」など、 その取り組みについて発表し、交流することが目的です。 岩手県外だけではなく、県外からも、 尾上総合高(青森)、北斗高校(青森)、八戸中央高校(青森)、仙台大志高校(宮城)、庄内総合高校(山形)、郡山萌世高校(福島)からも 参加(オンライン参加を含む)いただき、合

【杜陵高・定時制】生成AIで描いてみた(杜陵高校DX化戦略#18)

1月10日(金)。 杜陵高校DX化戦略の第18弾です。 ドローン操作講習でおいでいただいた映像戦略の中坪久人さんに、引き続き、生成AIの活用方法についてレクチャーしていただきました。 プログラミングTeamの3名は、自分の進みたい分野に関連する内容でしたので興味津々。 中坪さんによると、今や映像製作に生成AIは欠かせないものだそうです。 以前手がけた映像製作の過程を説明いただきました。 まずは、 「絵コンテ」を作成して映像全体のイメージをクライアント(依頼者)と共有す

本校・通信制

杜陵高等学校の本校(盛岡市上田)・通信制の情報です。

くわしく見る

【杜陵高・通信制】コーヒーのお話(とりょんカフェのバイブル作成)

杜陵高校では、校内カフェ「とりょんカフェ」の運営を積極的に行っています。「コーヒーは人を繋ぐ!」をキャッチフレーズに取り組んでいます。 おいしいコーヒーをたくさんの人に喜んでいただくため、 この度、対応する生徒Staffが基礎知識として欲しいことをまとめた 『コーヒーのお話し~一緒に休みましょう~』冊子を通信制の水野さんが作成してくれました。 作成にあたっては、いつもお世話になっている、Nagasawa COFFEEさんの長澤ご夫妻にご協力いただいて、企業秘密・ノウハウを

【杜陵高】1/23 とうほく定通探究発表会 開催予定

初開催となる、 『東北地区定時制通信制探究発表会』が、1/23(木)杜陵高校を会場に開催予定です。 東北地区の定時制・通信制高校を対象として、 「こんなことに取り組んでいます」、「こんなこと探究しています」など、 その取り組みについて発表し、交流することが目的です。 岩手県外だけではなく、県外からも、 尾上総合高(青森)、北斗高校(青森)、八戸中央高校(青森)、仙台大志高校(宮城)、庄内総合高校(山形)、郡山萌世高校(福島)からも 参加(オンライン参加を含む)いただき、合

【杜陵高】あらたな一歩をふみだそう(今年も、杜陵高校がんばります)

1月3日(金)。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年は、杜陵高校にとって「創立100周年」という大きな節目の年でした。 多くの偉大な先輩方、地域の方々、関係者のみなさんと盛大にお祝いすことができました。多くの方々に支えられながら、生徒たちは成長させていただいたと実感しております。ありがとうございました。 そして、今年は・・・・・ これまで、創立100周年に向けて生徒会がけん引して、さまざまな活動に取り組んできました。その中で、杜陵高

【杜陵高】2024年 PV数ランキング

2024年杜陵高校note記事のPV(ページビュー:閲覧)数を元に、ベスト10を振り返ってみたいと思います。(2024.12.29時点のデータ) 第1位 『【杜陵高】令和6年度 入試の話』(1098 PV)[2024.01.15 up] 第2位 『【杜陵高】あなた方がいたから(令和5年度 卒業式)』(572 PV)[2024.03.05 up] 第3位 『【杜陵高・定時制】歴史に新たな1ページを(新任式・始業式)』(421 PV)[2024.04.10 up]

奥州校・通信制

杜陵高等学校の奥州校(奥州市水沢区)・通信制(水沢商業高内)の情報です。

くわしく見る

【杜陵高】1/23 とうほく定通探究発表会 開催予定

初開催となる、 『東北地区定時制通信制探究発表会』が、1/23(木)杜陵高校を会場に開催予定です。 東北地区の定時制・通信制高校を対象として、 「こんなことに取り組んでいます」、「こんなこと探究しています」など、 その取り組みについて発表し、交流することが目的です。 岩手県外だけではなく、県外からも、 尾上総合高(青森)、北斗高校(青森)、八戸中央高校(青森)、仙台大志高校(宮城)、庄内総合高校(山形)、郡山萌世高校(福島)からも 参加(オンライン参加を含む)いただき、合

【杜陵高】あらたな一歩をふみだそう(今年も、杜陵高校がんばります)

1月3日(金)。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年は、杜陵高校にとって「創立100周年」という大きな節目の年でした。 多くの偉大な先輩方、地域の方々、関係者のみなさんと盛大にお祝いすことができました。多くの方々に支えられながら、生徒たちは成長させていただいたと実感しております。ありがとうございました。 そして、今年は・・・・・ これまで、創立100周年に向けて生徒会がけん引して、さまざまな活動に取り組んできました。その中で、杜陵高

【杜陵高】2024年 PV数ランキング

2024年杜陵高校note記事のPV(ページビュー:閲覧)数を元に、ベスト10を振り返ってみたいと思います。(2024.12.29時点のデータ) 第1位 『【杜陵高】令和6年度 入試の話』(1098 PV)[2024.01.15 up] 第2位 『【杜陵高】あなた方がいたから(令和5年度 卒業式)』(572 PV)[2024.03.05 up] 第3位 『【杜陵高・定時制】歴史に新たな1ページを(新任式・始業式)』(421 PV)[2024.04.10 up]

【杜陵高・奥州校通信制】命を守る練習(避難訓練)

秋晴れの11月10日(日)。 奥州校通信制では、日曜スクーリングの午前中に、避難訓練を行いました。 会場は、日々お世話になっている、水沢商業高校さんの校舎です。 火災を想定した訓練のため、各教室の窓を施錠し、静かに移動します。 避難場所は体育館で集合まで、10分足らずで全員がそろい、非常に円滑な避難をすることができました。 講評では、避難経路の確認の重要性と、災害時の地域貢献について考えてみよう、という2点の説明がありました。 避難訓練は、自分を守る練習です。 これ

奥州校・定時制

杜陵高等学校の奥州校(奥州市水沢区)・定時制の様子です。

くわしく見る

【杜陵高】1/23 とうほく定通探究発表会 開催予定

初開催となる、 『東北地区定時制通信制探究発表会』が、1/23(木)杜陵高校を会場に開催予定です。 東北地区の定時制・通信制高校を対象として、 「こんなことに取り組んでいます」、「こんなこと探究しています」など、 その取り組みについて発表し、交流することが目的です。 岩手県外だけではなく、県外からも、 尾上総合高(青森)、北斗高校(青森)、八戸中央高校(青森)、仙台大志高校(宮城)、庄内総合高校(山形)、郡山萌世高校(福島)からも 参加(オンライン参加を含む)いただき、合

【杜陵高】あらたな一歩をふみだそう(今年も、杜陵高校がんばります)

1月3日(金)。 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年は、杜陵高校にとって「創立100周年」という大きな節目の年でした。 多くの偉大な先輩方、地域の方々、関係者のみなさんと盛大にお祝いすことができました。多くの方々に支えられながら、生徒たちは成長させていただいたと実感しております。ありがとうございました。 そして、今年は・・・・・ これまで、創立100周年に向けて生徒会がけん引して、さまざまな活動に取り組んできました。その中で、杜陵高

【杜陵高】2024年 PV数ランキング

2024年杜陵高校note記事のPV(ページビュー:閲覧)数を元に、ベスト10を振り返ってみたいと思います。(2024.12.29時点のデータ) 第1位 『【杜陵高】令和6年度 入試の話』(1098 PV)[2024.01.15 up] 第2位 『【杜陵高】あなた方がいたから(令和5年度 卒業式)』(572 PV)[2024.03.05 up] 第3位 『【杜陵高・定時制】歴史に新たな1ページを(新任式・始業式)』(421 PV)[2024.04.10 up]

再生

【杜陵高・奥州校定時制】8分で分かるダイジェスト4~11月ver

杜陵高校・奥州校定時制のダイジェスト映像4~11月verです。 ★BGM:フリーBGM(Dova-Syndrome)「All the Love」「Crystal_Air」「December_Town」 ★公開日:2024.12.21(土)

杜陵高校DX化戦略

杜陵高校のDX化に関する記事です。

くわしく見る

【杜陵高・定時制】生成AIで描いてみた(杜陵高校DX化戦略#18)

1月10日(金)。 杜陵高校DX化戦略の第18弾です。 ドローン操作講習でおいでいただいた映像戦略の中坪久人さんに、引き続き、生成AIの活用方法についてレクチャーしていただきました。 プログラミングTeamの3名は、自分の進みたい分野に関連する内容でしたので興味津々。 中坪さんによると、今や映像製作に生成AIは欠かせないものだそうです。 以前手がけた映像製作の過程を説明いただきました。 まずは、 「絵コンテ」を作成して映像全体のイメージをクライアント(依頼者)と共有す

【杜陵高・定時制】ドローン操作、プロから伝授(杜陵高校DX化戦略#17)

1月10日(金)。 杜陵高校DX化戦略の第17弾です。 本日は、プログラミングTeamの4年次 中村くん、千葉くん、3年次の宮田くんが、プロからドローン操作を伝授していただける日です。 講師は、本校のOBで、㈱ギャルド・ブレイン 映像戦略家の中坪 久人さんです。杜陵高校100周年の際には、全校ダンスの導入ムービー制作をお願いしました。杜陵高校生徒にとって、「信頼できる大人」のお一人です。 映像制作会社の代表取締役社長の中坪さんは、ドローンにも精通されており、映像制作には欠

再生

【杜陵高・定時制】ドローン操作の基礎(杜陵高校DX化戦略#16)

12月19日(木)。 プログラミングメンバーの4年次 千葉くん、3年次 宮田くんが、先日設定の終わったドローンの初フライトに挑戦しました。 その時の様子は、以下のnoteで公開しています。 https://tor-hs.note.jp/n/n2c876170ae7f 送信機からのレバーの操作に着目して、ドローン操作の基礎を動画にしてみました。当日は風もなくフライト日和でしたが、高性能なカメラを搭載したドローン(DJI Mini 4 Pro)ですので、画面のブレがほとんどなく撮影ができました。

【杜陵高・定時制】ドローン初フライト(杜陵高校DX化戦略#15)

12月19日(木)。 杜陵高校DX化戦略の第15弾です。 先日、初期設定を行ったドローンの初フライトです。 今日は、4年次 千葉くんと3年次 宮田くんがパイロットです。 今朝の盛岡はかなり冷え込みました。午後になっても外はかなり冷えていますが、晴天で風も少なく、フライト日和です。 本体、送信機の電源のON/OFF、上昇/下降、前進/後退、左/右への基本動作を修得しました。 グランドから校舎の撮影、上空での360°パノラマ撮影など、簡単な操作で安全に飛行することができ