![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131182681/rectangle_large_type_2_444a29fb4f6957d9c38717dfb48bae00.jpeg?width=1200)
【杜陵高・定時制】杜高パフォーマー(いわて高校魅力化研修会 杜陵高校会場)
2月16日(金)。
杜陵高校を会場に、岩手県教育委員会主催 第5回「いわて高校魅力化」研修会(盛岡・花巻・西和賀地区)が開催されました。
参加者は26名。
![](https://assets.st-note.com/img/1708171423783-kmoxJRHkNQ.jpg?width=1200)
三田校長先生は、講義の中で、ユーモアを交えながら杜陵高校の魅力と情報発信を語られ、講義の中頃には、平野前生徒会長がインタビューに答える形式で参加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708171444636-LHpF1mynwf.jpg?width=1200)
平野さんは「杜陵高校に入って、自分の頭で考え、判断できるようになった」と語り、参加された先生方も大きく頷いていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708171461590-QJ6z1av7xY.jpg?width=1200)
講義の前には、2年次の重さんがK‐POPの音楽に合わせ得意のダンスを披露、また同じく2年次の藤原さんは、岩手県代表として参加した第27回東北高等学校放送コンテストで発表した朗読を聞かせてくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708171500695-LEHJ1142ve.jpg?width=1200)
「この子にはこの勝負で!」と、生徒一人ひとりの個性を最大限に伸ばすことがモットーの杜陵高校ならではの研修会となりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708171521109-VuDX8PqekH.jpg?width=1200)